.png)
愛知県出身。幼い頃に見た某番組の自宅リフォーム後に映る、お客様の喜んでいる姿を見たことがきっかけで、誰かの為に頑張れる仕事に魅力を感じ、家づくりに興味を持つ。その後、家づくりに関わる仕事を経験していく中で先輩に誘われ、2019年にプリンシパルホームに入社した。
.png)
前職は、よくあるパワービルダー系の建物を建てる会社だった為、もっとこだわりのある凝った建物の管理をしたいと考えていたところ、先にプリンシパルホームに入社していた前職の先輩に声をかけていただき、面接していただきました。決め手はHPで見た施工実例です。こだわりを感じ、関わりたいと思いました。

.png)
現在は工事部員のマネジメント業務全般と、全現場の工期・品質・業者管理、その他に、販売価格1億円や2億円を超える高級分譲住宅の施工管理をしています。特にマネジメント業務に関しては、年上・年下の部員と上手く人間関係を作って、みんなで目標に向かって一致団結できるような関係を作る事を意識して築くようにしています。その中でも特に心がけている事と言えば「挨拶」と「声かけ」ですね。現場に行った際には職人さんに必ず声をかけて、ちょっとした事でも会話をするように意識しています。

.png)
一番のやりがいは、他社ではなかなか出来ない経験が出来る所です。前述の高級分譲住宅の施工管理もそうですし、建物の設計や外構工事の部分でも、企画担当や各部署と『家』という商品をより良い形に仕上げる為の意見交換を行い、設計に反映されるところもやりがいを感じられる部分のひとつです。こだわりのある建物の図面を手にした時から、沢山の悩みや苦労を乗り越えて完成した建物を見る瞬間は、大きな達成感と自分自身の成長を感じる事が出来ます。

.png)
お客様の事を考えた家づくりへの想いが熱い会社だと思います。世の中、全ての材料や人件費などの値上がりにより、建築コストが高騰しており、他各社コストダウンの為に建物の仕様を落とす等の対応が迫られる中、プリンシパルホームでは、コストダウンに取り組みながらもお客様の立場に立った設計を行い、価値のある建物づくりを続けています。ひとつとして同じ建物を作らないというところも、プリンシパルホームらしさであると思います。


とにかく自分自身の成長ができる会社です。私自身も、入社当時では想像も出来ないくらいに成長を感じています。お客様の事を本気で考えて家づくりをしているので、施工管理の業務に限られる事なく、設計や販売営業など、多方面での成長ができます。社員想いの社風もプリンシパルホームの魅力です。会社と社員の皆んなと一緒に成長していきましょう。お待ちしております。

先輩たちが働く様子に密着。仕事内容や、やりがいについてインタビューを行いました。