MORE

シカゴ支社コラム 2025/08/01

シカゴのグルメ

アメリカに美味しいものを求めている方は少ないかもしれません。しかし、アメリカは移民の国なので世界中の美味しいものがたくさんあります、というかあるはずです。

シカゴに限って言うと、チャイナタウンは米国でも有数の規模ですし、こちらに長く滞在されている方にもあまり知られておりませんがベトナム人街もありますし、ポーランド料理も私個人は評価する知識がありませんが多くのポーランド移民がおりますので充実しています。どうしても日本人の味覚でレストランを探すと、コテコテのアメリカ料理よりもそういった移民の方が多く訪れるレストランを物色することになります。旅行雑誌などに掲載されているグルメ情報はアメリカ的な食べ物が多いですが、個人的には移民の方が運営しているその国のお客が多数訪れているレストランをお勧めします。

シカゴ市民曰くホットドッグが名物のようで、シカゴカブスの本拠地のリグレーフィールドの物は特に有名らしいですが、私の個人の感想は“なんでこれが15ドルもするの”の一言で終わります。シカゴカブスの包み紙以外にその要因は見つかりません。確かに、ソーセージは温度管理などをしながら丁寧に客前で焼き上げているのですが、パンの温度管理まで手が回っていないようです。そもそもホットドッグのようなアメリカ中どこにでもあるものを名物ということに無理があるような気もします。

他に有名なものですと、最近では日本でもシカゴピザと呼ばれチーズがやたらと分厚いシカゴの人が“ディープティシューピザ”と呼んでいるものもあります。写真を撮るとやたらとチーズが伸びるなど映え的には良いかもしれませんが、一度食べれば十分な食べ物の代表格かと個人的には思います。中にはおいしいのもあるかもしれませんが、問題は一切れで普通の日本人の胃袋ですと満たされてしまうことです。

思わずシカゴでお勧めできない食べ物を2つ紹介してしまいましたが、私が言いたいことはシカゴにもおいしい食べ物はたくさんあるということです。こちらの食べログ的なサイトをよく見て、その国の人が高評価をしているレストランを探せば世界中の美味しい食べ物に高確率で出会えます。