H様邸インタビュー

H様邸インタビュー

土間のある家に住みたい!(建築地:相模原市緑区)

H様邸インタビュー

プリンシパルホームを知ったキッカケを教えてください。

当初は土地や中古物件を色々と探して回っていました。
最初に気に入った土地に問い合わせた所、プリンシパルホームさんに対応頂いたのがキッカケです。
結局その土地は見送ってしまい、また探していたのですが、プリンシパルホームの羽生さんや西村さんから色々と土地やプランをご紹介頂いて。
そこから工務店の候補として考えるようになりました。

H様邸インタビュー

プリンシパルホームに決めた理由を教えてください。

結局土地は別の会社さんに決めたのですが、西村さんから色々とプランの提案も頂いていました。
他社さんにも色々と提案を頂いていたのですが、打ち合わせしてみると企画内で納めないといけなかったり、色々と融通が利かなかったり不自由に感じていました。
それに比べ、プリンシパルホームさんはとても自由が利きました。
また部材(トイレの取っ手やタオルかけ、照明等)の施主支給が出来る点も大きな決め手でしたね。

H様邸インタビュー

営業の担当者の方はどんな方でしたか?

西村さんですね。とても朗らかな方でした。
年齢と容姿にギャップがあり、、とても話しやすく明るい方です。
また色々と正直に話してもらえたことも有り難かったです。分からない点はそのままにせず、すぐに設計に繋げたりと、会社内が統一されていたことも良く分かりました。
設計の鈴木さんも人柄が良くいつもニコニコされていて打ち合わせがとても楽しかったです。
素人では思いつかない提案を色々としてもらいました。ロフトや採光が出来るルーバーなんかも鈴木さんの提案です。

H様邸インタビュー

こだわりの点はどこですか?

玄関入って一続きの土間ですね。土間は家を作る以前から欲しいと二人で話していました。妻の実家にやはり土間があって思い入れもありました。
また大きな家が欲しかった訳ではなくちょうど良く感じる家が欲しかったです。
多少狭くても家が広く感じられるような、そんな家を目指しました。
最低限の間仕切りしか作らず皆の生活している声が聞こえるような間取りになったと思います。

H様邸インタビュー

実際に住まわれていかがですか?

土間がまだ慣れないですね(笑)というのもなかなか汚す気持ちにならないという、、
見越して作っている部分でもあるので暮らす内に使いこなしてゆけるのだと思います。
家自体は一年を通じてとても快適です。

H様邸インタビュー

自分たちで棚や机が作れるよう様々な箇所の壁に下地を入れてもらいました。
この袖机も自作です。今度は靴箱を作ろうと話しています。これからDIYしてゆく楽しみがあり、それがこの家で暮らしていて楽しい部分です。

H様邸インタビュー

印象深かった出来事はありますか?

塗り壁の職人さんが凄いなあと感じました。トイレなど塗りの大きさで部屋の表情がすごく変わって、見ていてとても楽しかったです。
色の変更にも相談に乗ってくれ感謝しています。
それと打ち合わせですね。とても楽しく、西村さんや鈴木さんに会うのがとても楽しみでした。
気が付いたら契約前に全ての仕様が決まってる状況でした(笑)

H様邸インタビュー

またアフターサービスの方も凄い。電話一本で駆けつけてくれます。
カーテンレールをつけてくれたり水道を外につけてくれたり、ものすごくフットワーク軽く対応頂きました。
とても感謝しています。

H様邸インタビュー

最後にこれから建築をお考えの方に一言お願いします。

キチンと担当の方と話すことでしょうか。
専門的なことはやはり任せるしかないので、こちらの状況や希望をキチンと話して、伝える、そして伝わることが重要だと思います。
暮らし方を共有出来る方と住まいづくりをされると打ち合わせも楽しくなるし良いと思いますよ。

お電話でのお問い合わせ

0120-021-541