2019年職場中学生体験学習
こんにちは、プリンシパルホームです。
11月に行われた職場体験学習のご紹介をいたします。
町田市では、中学2年生を対象に職場体験学習を行っています。


15回目を迎える今年もも受け入れ事業所として参加させていただきました。
今回は、山崎中学校の生徒3人に弊社の仕事を体験していただきました。
【1日目】
初日は仕入業務について体験していただきます。
仕入とは、住宅を建てるための土地を用意する仕事になります。

今年もこの道40年の大ベテランのOさんが講師です。
午前中は不動産や、建築基準法などの知識を解説しながら、
住宅がどのようにできていくのか。全体の流れを覚えてもらいました。


午後は、実際に現場を見ながら説明です。
まず、どうやって土地を用意するのかをポイントに、建物を建てられる状態にする造成工事について勉強して頂きました。

【2日目】
2日目は工事管理業務について体験していただきました。

午前中は、社内にて建物の構造や、工事の流れ、プリンシパルホームがどのような建物を建てているのかを、
映像などを参考に知って頂きました。


午後からは、現場見学に向かいました。
まずは基礎工事現場です。
写真のコンクリートがベタ基礎といって、建物の土台となる部分です。
どのように施工されているのか、また、ベタ基礎にするメリットなどを学んでいただきました。
次に木工事現場に向かいます。


木工事とは、木造建築の花形である大工さんが、建物を建てている時期になります。
物件を担当している工事監督が工法や耐震に必要な金物など説明いたしました。

【3・4日目】
3日目の午前中はモデルハウス見学へ向かいました。


見学して頂いたのは、SKY MISSON「WITH THE SKY」です。
京都大学名誉教授の建築家・高松伸先生との協働プロジェクトSKY MISSONは、「空と共にある住宅」をコンセプトに4つのカタチを提唱しており、その一つが「WITH THE SKY」になります。
これまでの工事の流れを振り返りながら、建物を見学して頂きました。

3日目午後と4日目は、おまちかねの設計業務です。
生徒の皆さんには、弊社目玉企画の住宅模型作成を行っていただきます。
住宅模型はプレゼンの際などに使用されます。
今年も難易度高めの模型製作にチャレンジです。
皆さん器用に模型を組み立ていました。

完成です!4日間お疲れ様でした。
この職場体験を通して、建築の道へ歩む子だけではないと思いますが、子ども達が将来のことについて考えるきっかけになっていただければ幸いです。
ありがとうございました。


