お家の裏ワザ VOL.1

お家の裏ワザ VOL.1

2020年2月10日 8:30 PM | カテゴリー: お家の裏ワザ | 投稿者: プリンシパルホーム

こんにちは、プリンシパルホームです。

 

みなさんはシールをはがした後のベタベタ汚れ、換気扇等の油汚れ、ステンレス製品についた手垢や指紋汚れなど、どの様に対処しているでしょうか

 

恐らく、「シールはがし」や「キッチンクリーナー」などそれぞれ専用クリーナーを使用して掃除されるかと思います。
ただ、それぞれの汚れに専用の物を用意していたら保管場所等にも困りますし、コストの面でも大変ですよね。
実は、これらの汚れにとても有効なアイテムがあるんです。

 
 

 
 
2f1ef28cdb2a163186dcd87d21f60ea8-e1581335661394 お家の裏ワザ VOL.1
 

皆様は「パーツクリーナー」はご存知でしょうか。
元々は、車やバイクなどのパーツの洗浄用に作られたものですが、これがいろいろな用途に使えるんです。
ホームセンターなどで、650mlくらいのスプレー缶が1本200円位から売られています。
成分はアルコールで肌にもやさしく、洗剤より使いやすいです。
使い方はとても簡単で、柔らかい布や、キッチンペーパーにスプレーして軽くふき取るだけです。
頑固な汚れには直接スプレーして暫くたってからふき取ればかなりきれいになりますよ。

 

注意すべき点は下記になります。

 

・窓を閉め切った状態での使用や、火の元近くでの使用はしないようにして下さい。
・火災報知器が感知してしまう場合があるので、火災報知器の近くでの使用も注意です。
・塗装によっては色落ちするものが有ったりするので、塗装面に使用する際は注意して使って下さい。(たとえば商品自体に印刷されているようなものなど)

 

換気をよくして、使用して下さい。
最近では、この「パーツクリーナー」が掃除以外のあることに使用できるとネットで話題になってます。
そのある事とは・・・

 
 

「ゴキブリ退治」です。

 
 

直接スプレーで、「動きを止める」ことが出来ます。
殺虫剤のように殺傷能力があるわけではないのですが、揮発性が高く、すぐに乾燥するので廻りがベタベタにならずに済みますし、かなり有効ですよ。

 

これを機会に一家に1本、「パーツクリーナー」を常備してみてはいかがでしょうか?

お電話でのお問い合わせ

0120-021-541